会員マイページ 本人認証サービス EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)導入のお知らせ
平素より本会マイページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
経済産業省より、すべてのEC加盟店(ECサイト)に対して、本人認証サービス「EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)」の導入が義務付けられました。
それに伴い、本会マイページにおいても3Dセキュア2.0を導入いたしますのでお知らせ致します。
本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは
本人認証サービス(3Dセキュア2.0)とは、インターネット上でクレジットカード決済をより安全に行うために、国際カードブランドが推奨する本人認証サービスです。
全ての決済で本人認証を求められるわけではなく、本人認証必要とされた場合のみワンタイムパスワード等の追加本人認証が行われます。
認証方法は各カード発行会社で異なりますので、表示された本人認証画面の案内に従い本人認証を行ってください。
個人情報取得と第三者提供
3Dセキュア2.0を利用するためには、カード発行会社に、ご利用者様に関する情報等を送信する必要がございます。
クレジットカード情報を入力して次の画面進むと下記のような画面が表示されますので、
「同意する」をクリックして決済を進めていただけますよう、お願い申し上げます。
- 画像イメージ
適用時期
2025年3月24日(月)
3Dセキュア2.0導入に関する注意事項
- 2025年3月24日以降、ご自身のカード利用状況等により、本人認証としてワンタイムパスワード等の入力を求めれる場合がございます。本人認証画面が表示されるタイミングは、下記の通りです。※毎回本人認証を求めれるわけではありません。
・お支払い方法登録・変更画面からのカード情報登録時:上記の同意確認画面の[同意する]押下後に表示。
・セミナー申込時:セミナー申込内容確認画面の[申込む]の後に表示される下記ダイアログの[OK]押下後に表示。
- 「3Dセキュア2.0」非対応のクレジットカードはご利用いただけない場合がございます。対応状況はご利用のカード発行会社にご確認ください。
- 本人認証の方法は、カード発行会社により異なりますので、詳細はカード発行会社にご確認ください。
- 本人認証失敗時の理由や詳細については、本会では分かりかねますので、ご利用のカード発行会社へご確認ください。